旧平良庁舎「あとからや会」を開催しました!

2025.4.30

4月12日(土)、旧平良庁舎を一日限定で一般開放するイベント「あとからや会」を開催しました。旧庁舎は新たな施設として生まれ変わるために、しばらくの間改装工事に入ります。
中心市街地のシンボルとして27年間に渡り市民に利用されたこの場所を、工事前にもう一度市民の皆さまに見てもらいたい、懐かしい思い出や感謝の気持ちを共有する場をつくりたいという想いから、このイベントを企画しました。「あとからや」とは、宮古島の言葉で「またね」の意味です。さようならではなく、新しい姿でまた会いましょうというメッセージを込めて「あとからや会」としました。

開会式

イベント開始に先立ち、嘉数登市長からご挨拶をいただきました。「今日は庁舎の思い出を心に刻み、施設が完成した際には再びここに集まり、新たな物語をつくっていこう」という言葉がとても印象的でした。

パフォーマンス・ステージ

4つの地域団体が踊りや演奏で会場を華やかに盛り上げていただきました!

ペイント体験

改装予定の部屋をキャンバスに、自由にペイントが楽しめる企画。1時間待ちになるほどの人気コーナーとなりました。300人以上の子どもたちに参加いただき、イベント終了後には大きなアート作品になりました!

思い出&これから展示

昔の平良庁舎周辺の写真や新聞紙面、また新施設の完成イメージ図を展示し、過去から未来を感じるコーナー。思い出話に花を咲かせたり、これからできる施設にわくわくしたり、思い思いに楽しんでいただきました。

ワークショップ企画

貝細工やアクセサリーづくりの体験コーナー。自分だけの作品づくりに没頭する姿があちらこちらに見られました。

4時間のイベントでしたが、島内の学校様・企業様・団体様の支援をいただき、1000人を超えるお客様で終始賑わう一日となりました。
施設の開業はまだ先になりますが、市民の皆さまに楽しんでいただける施設を目指してプロジェクトを進めてまいります。

TOPに戻る

旧平良庁舎再開発
プロジェクト

所在地
宮古島市平良字西里186番地
事業主
株式会社旧平良庁舎プロジェクト
開業予定
2026年度中